先にレビューした『モモカプル』と可愛いモノつながりに成るのですが… 今回は『ハロ』の『ベーシックグリーン』をレビューします。
果たして、その可愛さは いかに…w
先ずはパッケージの紹介からです。↓
ハロ ベーシックグリーンのパッケージ

正面↓

側面↓


↓このデザインの反対側も同じモノに成ってました。
それでは、開封して完成させます。↓
ハロ ベーシックグリーンの開封の儀と完成
開封!

中身はシンプルです。
2枚のランナーと ポリキャップ1組 ↓

ハロ ベーシックグリーン取扱説明書です。↓

完成した『ハロ ベーシックグリーン』を
一回りさせてみます。↓
↑手の奥にある体の横に部分のパーツは取れて中には穴があります。
頭の上もそうです。これにより 頭や横で台座に固定することも出来ますね。

耳も足も閉じて丸まれますw↓
スポンサーリンク

耳だけ開きましたw↓
手がはみ出ているので このまま閉めることは出来ません(汗)w
閉めるときは、手を外しますw

台座です。↓

後ろ側には余ったパーツを装着できます。↓
裏側には外した手足を収納できます。↓

かわいいの並べてみましたw ↓

それではレビューです。↓
ハロ ベーシックグリーンのレビュー
部品もシンプルで、かなり小さいです。
初代ガンダムを観ていたときに、こんな小さくて可愛いガンプラが出るなんて
想像できませんでした(汗)w
そう言えば、大きさの分かる写真が無かったですね。
大きさの比較写真です。↓

手の中に スッポリと収まる大きさですw
可愛くてシンプルで しかも台座も余剰パーツの収納庫に成りますし
気分転換などでお気軽にプラモデルを組んでみたい方にも
おススメです。
贅沢を言うのなら 確か口が開いてパソコンが出てきたような
気がするので それも再現して貰えると嬉しいですね。
いやいや。私の記憶違いかもしれませんし
この値段でこのサイズなら もうこれで十分って気もします。
いや 十分ですねww
かわいいっす。↓

あなたのガンダムビルドダイバーズ熱が更に激しく充実したものに成りますように。

コメント