
中々見つからなくて やっと買えた『仮面ライダービルド ラクラクモデラー2nd』の第三弾!『トランスチームガン』をレビューしてみました。悪役の武器が食玩化されるって珍しいですね。その実力や いかに…。
それでは、はじまり。はじまり~!
 先ずは、パッケージの紹介からです。↓
仮面ライダービルド ラクラクモデラー2nd トランスチームガン のパッケージ
 
  
  
  
 
フォーマットを使いながら格好良い感じに仕上げてありますね(微笑)
それでは、開封の儀です。↓
仮面ライダービルド ラクラクモデラー2nd トランスチームガン 開封の儀
 
 
 食玩の証…ラムネを食し、ランナーを袋から出しました↓
 
それでは組み立ててシールを貼って完成させます。↓
仮面ライダービルド ラクラクモデラー2nd トランスチームガン で遊んでみた!
完成しました!ラクラクでした(微笑)↓
 
 
 完成したトランスチームガンを色々な角度から見てみます↓
 
裏側↓

上から↓
 
 
 下から↓
  
 
 前から↓
  
 
 後ろから↓
 
そして、付属のバットフルボトルを
 一回りさせてみます。↓
 
  
  
  
 
スポンサーリンク
バットフルボトルはトランスチームガンに装着できます。↓

押し込んで↓

上から押すとハマります↓

ちょっと見にくかったので
 角度を変えてみました。
 押し込んで↓

上から押すとハマります。↓

バットフルボトル装着完了!
 いろんな角度から見てみましょう↓
 
 
 裏側↓
  
 
 ↑左側は肉抜き穴が多いですね。300円ほどで買えるので仕方ないのでしょうけど…。
 上から↓
 
下から↓

前から↓

後ろから↓

爪楊枝を置いての大きさ比較です。↓

前回の「ラクラクモデラー フルボトルホルダー」にも装着できます。↓
 
 
勿論、「ビルドドライバー」にも↓
 
 
 ↑これを使った仮面ライダービルドは、いったい どんな姿に成るのでしょうか?
確か これは、もう一つの敵側の武器のブレードと合体できましたよね。これも きっと出来ますよね。ブレードが出るまで大切に取っておかないと…(微笑)300円の食玩なら十分な出来だと思います。
何か小さい気も少しはしますが… 予算的に仕方ないですね。お試しに買ってみるのにちょうど良いと思います。
あなたの仮面ライダービルド ラクラクモデラーライフが、更に楽しく充実したものに成りますように。


コメント