今回は、『創動 仮面ライダービルド BUILD9』の『3』と『4』で出来るベストマッチ『トラユーフォ―フォーム』のレビューです。主にネットで配信されている動画で活躍していたフォームです。
果たして、その実力や いかに…。
さらにそのネット動画を正確に書けば『仮面ライダービルド ハザードレベルを上げる7つのベストマッチ』後編 です。
ちなみに、その後編に 前編と ネットでは配信されていない完結編 を加えて販売されたDVDもあります。
先ずは、『3 トラハーフボディ』の紹介からです。↓
創動 仮面ライダービルド build9の3 トラハーフボディ のレビュー


正面 ↓

その裏面 ↓

上面 ↓

それでは…

開封! ↓

開けてみます。↓

ビニール袋も開封! ↓

銀ピカシールのアップです。↓

それでは、『4 ユーフォ―ハーフボディ』の紹介に移ります。↓
創動 仮面ライダービルド build9の4 ユーフォ―ハーフボディ のレビュー


正面 ↓

その裏面 ↓

上面 ↓

それでは おまちかね…

開封! ↓

開けます。↓

ビニール袋も開封。↓

銀ピカシールのアップ! ↓

それでは『3』と『4』を組わせて
『トラユーフォ―フォーム』を完成させて行きます。↓
スポンサーリンク
創動 仮面ライダービルド build9の3と4 トラユーフォ―フォーム のレビュー
シールを貼る前は、こんな感じでした。
一回りさせてみます。↓




銀ピカシールを貼って完成させました。
一回りさせてみます。↓




いろいろポーズを取らせてみます。
↑『4』に付属のパンドラパネルを持たせてみました。
トラの腕で一撃で敵を粉砕!
↑このトラの手は回ります。これによりポーズの幅も広がります。
↑ユーファーに乗って暴れまわるのですが、それをイメージしたポーズです。
足の下にはピンク?紫?!のユーフォ―が居ますww
↓やはり、台座のシールは貼れませんでした(汗)w
配信されていた動画を観ているか?観ていないか?で大きく このフォームの愛着は変わりますね。それは、仮面ライダーグリスと東都と北都を懸けての勝負の直前の話です。トラの腕の破壊力と UFOの攻撃力 …結構な強さです。
そうそう。トラの手は左右に回ります。これによりポーズの表現が広がります。この可動は、実は 創動シリーズではなく、6月にイオングループ中心と プレミアムバンダイで販売される『大創動』のみの可動です。
創動シリーズにも通常で付けてくれたらいいのにね。だがしかし、そうすると『大創動』の良さが少なく成りますよね(汗汗)まあ。そんな理由だと困ったものですが…(汗涙)ルパパトの勇動シリーズなら普通ですからね(汗汗汗)
その辺りは、少し気に成りました。
これも トラの手を除いて基本的に良くも悪くも いつもの創動シリーズです。創動シリーズが好きで、かつ 配信動画を観られた方には 間違いなく楽しめる一品だと私は思います。
私もUFOに乗って大暴れしてみたいものですww ←こら(汗)(一人ツッコミ)
あなたの仮面ライダービルド創動遊びライフが、更に楽しく充実したものに成りますように。

コメント