『創動 仮面ライダービルド BUILD10』の『5 キリンハーフボディ』と『6 扇風機ハーフボディ』で『キリンサイクロンフォーム』を作ってみました。
果たして、キリン扇風機の実力や いかに…。
先ずは、『5 キリンハーフボディ A-SIDE』の紹介からです。↓
創動 仮面ライダービルド BUILD10の5 キリンハーフボディ A-SIDEの紹介


正面↓

裏面↓

上面↓

開封!

中身です。↓

組み立てました。↓

銀ピカシールのアップです。↓

シールを貼ります。↓

やはり台座のシールは何か貼れませんでした。↓

次に『6 扇風機ハーフボディ B-SIDE』の紹介です。↓
創動 仮面ライダービルド BUILD10の6 扇風機ハーフボディ B-SIDEの紹介


正面↓

裏面↓

上面↓

開封!

中身です。↓
スポンサーリンク

↑『1』と『2』の仮面ライダーエボルに取り付けられるパーツ(右上の3つ)も付いてます。
銀ピカシールのアップ↓

シールを貼ります。↓

それでは『5』と『6』を組わ合わせて
『キリンサイクロンフォーム』を完成させます。↓
創動 仮面ライダービルド キリンサイクロンフォームを作ってみた
完成してキリンサイクロンフォームを
一回りさせてみます。↓




いろいろポーズを取らせてみます。
↑パッケージ風のポーズ1w
↑パッケージ風のポーズ2


↑『1』と『2』の仮面ライダーエボルに『6』に入っていたパーツを付けてみました。

独特のデザインですね。長いキリンの首が付いてるなんて斬新ですねw もう一方の扇風機が腕に付いてるのも面白いです。格好良いか?…と言うと 格好良くは いやいや これはこれで格好良いですよね(微笑)
こんな不思議なデザイン 机の上にお一ついかがでしょうか?!
あなたの仮面ライダービルド創動遊びライフが、更に楽しく充実したものに成りますように。

コメント