前回 取り上げたのは「バウンド・ドック(複座型)」でした。それに対して今回は普通の「バウンド・ドック」です。「バウンド・ドック」と言われて直ぐ思いつくのは、今回のものだと思います。
そんな『SDガンダムNEO 03』の『バウンド・ドック』で遊んでみました。
先ずは、パッケージの紹介からです。↓
fw sd gundam neo 03 バウンド・ドック のパッケージ
パッケージは、可愛くて格好良い感じですね。
それでは開封して行きます。↓
fw sd gundam neo 03 バウンド・ドック 開封の儀
袋から出してみました。↓
↑パーツ一つ一つが、既に可愛いですよね(微笑)
それでは、組み立てて完成させます。↓
fw sd gundam neo 03 バウンド・ドック の完成
完成させたものを一回りさせて行きます。↓
上から↓
裏側から↓
腕と頭部は、少しだけ動きます。
右手のクローを開くことも出来ます。↓
変形させるとこんな感じ↓
変形の詳しい模様は、前回の記事をご覧ください。
そして、一回りさせてみます。↓
スポンサーリンク
↑頭部を開くと…
モノアイを動かせます。↓
もしくは…
↑頭部を外して…
裏返しにすると緑の丸の部分にツマミがありますので、
そこで動かすことも出来ます。↓
それでは、画像ソフトで色を変えてみて
色々なバウンド・ドック専用機の妄想遊びをしましょう↓
fw sd gundam neo 03 バウンド・ドック で遊んでみた!
先ずは、ノーマルタイプ↓
それでは、色々と色を変えて行きます。↓
どうでしょう?
あなたの気に成る色の組み合わせはありましたか?
だがしかし、見慣れている所為か?ノーマルタイプが一番 しっくりとくるような気もしますね(微笑)色を色々変えてみた意味がない気もしますが…
いや、変えてみたからこそ 分かったのですよねw
そう思いたいww
そして、デザインに合った色を決めておられるのだなぁと感心しました。
デザインの世界も深いですね。
あなたのSDガンダムライフが更に楽しく充実したものに成りますように。
コメント