
『スーパー戦隊ハイパーアイテムズ』の『2.ルパンソード』と『3.パトメガボー』のレビューをして行きます。わずか300円ほどで買える二つのアイテム。果たして、その実力や いかに…。
先ずは、ルパンソードのパッケージから見て行きましょう。↓
スーパー戦隊ハイパーアイテムズ ルパンソードのパッケージ

それでは…

開封!↓

それでは中身を見て行きましょう。↓
スーパー戦隊ハイパーアイテムズ ルパンソードの完成

ラムネは美味しく頂き、ビニール袋を開きます。↓

↑シールとわずか3つのパーツが潔いですねw
組み立てます。
ルパンソード 完成!↓
↑裏側は肉抜き穴が多いですね。
側面です。↓

刃先から。↓

その裏側から。↓

柄の下の部分にはマジックハンドが…↓
手で開く形です。↓

『1.VSチェンジャー』に装着できる
ダミーのレッドダイヤルファイターが付いてます。↓

裏側。↓

VSチェンジャーに装着してみました。↓

おもむろに並べてみました。↓

それでは、対するパトレンジャーの武器
パトメガボーに移ります。↓
スポンサーリンク
スーパー戦隊ハイパーアイテムズ パトメガボーのパッケージ

それでは…

開封!↓

その中身は…↓
スーパー戦隊ハイパーアイテムズ パトメガボーの完成

↑ラムネは美味しく頂いてビニール袋を開封します。↓
↑こちらもルパンソードと同じく
シールと3つのパーツのみの潔さですw
いろいろな角度から見て行きましょう。↓

そして、パトメガボー最大のギミック↓
↑伸びます!
そして、こちらも『1.VSチェンジャー』に装着できる
ダミーのトリガーマシン1号が付いてます。↓

実際にVSチェンジャーに装着してみました。↓

それではレビューです。
スーパー戦隊ハイパーアイテムズ ルパンソードとパトメガボーのレビュー!

サイズは、小振りですが…
これは値段的に妥当な大きさだと思います。
そして、パーツが少ない。
販売対象のお子様にピッタリのサイズです。
これは工場で必要な個所は組み立てておく工夫をされているのも
大きいですね。企業努力の賜物です(微笑)
あとミニプラのパトカイザーやルパンカイザーに
持たせるのにも良いかもしれませんね。
まあ。抱えてギリギリ持てる感じですがw
そして、ダミーのVSビークルが付いていて
VSチェンジャーに連動している
ミニプラや、SG VSビークルliteを持っていなくても
遊べるような対応も嬉しいです。
これからも その工夫は継続して欲しいですね。
この先の商品展開も楽しみです。
あなたのスーパー戦隊ハイパーアイテムズ遊びが更に充実して楽しいものに成りますように。
スーパー戦隊ハイパーアイテムズ ルパンソードとパトメガボーに関係のある記事
⇒スーパー戦隊ハイパーアイテムズ VSチェンジャーのレビュー!


コメント