
『創動 仮面ライダービルド BUILD5』のベストマッチの一つ…『フェニックスロボフォーム』を作ってレビューして行きます。先ず組み合わせがビルドらしくて面白いですよね。劇中では確か北都のボトルでしたね。
果たして、その実力や いかに…。
先ずは、『創動 仮面ライダービルド BUILD5』の『3 フェニックスハーフボディ』のパッケージの紹介からです。↓
創動 仮面ライダービルド build5の3 フェニックスハーフボディ のパッケージ
 
 
 
 
 
 ↑相変わらず格好良いデザインですね。
 まっ 飽く迄 私が、そう感じているだけなのですが…(汗)w
それでは、
 
 開封します。↓
 
 中身を見て行きましょう。↓
創動 仮面ライダービルド build5の3 フェニックスハーフボディ 開封の儀
 
 ↑ラムネは、…ここ大事… スタッフが美味しく頂きました。
 スタッフって言っても私一人だけですが(微笑)
それではビニール袋も開封して行きます。↓
 
 
 台座を組み立てます。↓
 
少し色が残っていますが…(左下の足元など)
 『BUILD1』のリビットタンクフォームから色を削って作った
 自家製のダミーボディもどきです。↓
 
 
 その半分と組み合わせてみます。↓
 
 
 こんな感じに成りました。↓
 
 
 
 
 
 今回の銀ピカシールは、これ↓
 
 
 ↑少な目ですね。
 これを貼ります。↓
 
 
 
 
 
 ↑右上の顔の部分と右下の脚の部分に貼ってます。
残ったシールの残骸です。↓
 
 ↑やっぱり台座の部分に貼るシール(一番下)は
 何か勿体なくて貼れませんでした。
 使わないのも勿体ない気もしますが…(汗)w
次に
 『創動 仮面ライダービルド BUILD5』の『4 ロボットハーフボディ』のパッケージに移ります。↓
創動 仮面ライダービルド build5の4 ロボットハーフボディ のパッケージ
 
 
 
 
 
 やはり これも格好良いデザインですね。(飽く迄 私個人の意見ですw)
 それでは…
 
 
 開封 ↓
 
 中身を見て行きましょう。↓
スポンサーリンク
創動 仮面ライダービルド build5の4 ロボットハーフボディ 開封の儀
 
 ↑ラムネは、スタッフの私(一人だけですww)が美味しく頂いて
 本当 美味しいのです(個人の感想w)
 ビニール袋も開封 ↓
 
 
 3のときと同じように
 ダミーボディもどき(左側)の半分と組み合わせて行きましょう。↓
 
 
 あっ!
 そうそう。↑の真ん中 上のパーツ↓
 
 
 角度を変えると…↓
 
 
 ↑これは、今回のフォームの武器ではなく、
 『BUILD5』の5と6で出来る
 仮面ライダークローズチャージの武器…
 ツインブレイカー(ビームモード)です。
 次回で使う予定です(微笑)
組み合わせたモノを一回りさせてみます。↓
 
 
 
 
 
 ↑ほとんど黒一色に成っちゃいましたね(汗)
 今回の銀ピカシール ↓
 
 
 ↑3に比べると多めですね。
 貼りました。↓
 
 
 
 
 
 ↑ここから見て、
 左上の頭部、右側の腕、左下の脚に主に貼りました。
 先ほどの仮面ライダークローズチャージの武器は
 こんな感じに成りました。↓
 
 
 銀ピカシールの残骸 ↓
 
 ↑多いかと思ったのですが…
 実際に貼ってみると 思ったほど多くはないように感じました。
 3がかなり少なかったようです。(飽く迄個人的な意見ですが)
それでは、お待ちかね
 フェニックスロボフォームです。↓↓↓
創動 仮面ライダービルド build5 フェニックスロボフォームを作ってみた!
完成したフェニックスロボフォームを
 一回りさせてみます。↓
 
 
 
 
 いろいろボーズを取らせてみます。↓
 
 
 別角度から↓
 
 ↑突き出したロボットアームは
 三本の指のうち 上部の二本の指は可動します。
 
 
 
 ↑ここから見て右側の腕のパイプが取れちゃった(汗)
 ちょっと気付かなかったのですが…
 そのお陰でよく動きます(微笑)
 
 ↑フェニックスの羽の表現も格好良くて良い感じです。
二箱買って完成できるので
 700円ちょっとの出費に成りますが…
 安定の完成度で創動シリーズを気に入っておられる方なら
満足な出来ではないでしょうか?!
 元々のデザインもかなり格好良いですね。
 劇中では元々 北都にあったボトルで
今は奪い返されたので成れなさそうですが…
 また このフォームで大暴れして欲しいです。
なぜロボットと不死鳥がベストマッチなのか?!
 それは、よくは分かりませんが…(汗)
 かなり格好良いこのフォーム
あなたの机の上にお一つ いかがでしょうか?
あなたの創動遊びライフが更に充実して楽しいものに成りますように。



コメント